インドアゴルフでの成長記録!GDRとの出会いが50ヤード以内ショットの精度向上の鍵

ゴルフ


くに
くに

機械に頼る時代ですね。

こんにちは、皆さん。くにです。

最近、新たな挑戦に取り組んでいるインドア練習場での成長について、お話させていただきます。

壁に掲げた50ヤード以内ショットの精度向上の挑戦が、意外なほどの成果をもたらしました。

米国女子プロゴルフ(LPGA)ツアー公式で練習シュミレーター指定されている製品。GDRが入っているインドア練習場へ通い始めたのが数ヶ月前。

くに
くに

正面と側面から毎ショット撮影して自動で表示してくれます。

さらにスマホにも簡単に転送できますよー。

【ゴルフの新たなステージ】


インドア練習場での練習は、新たなゴルフのステージを開拓する素晴らしい機会になってます。特にGDRという機械が設置されていることで、50ヤード以内のショットの補足や正確性に対する理解が飛躍的に広がりました。打ったショットの飛距離表示の誤差は1ヤード以内のようです。

【50ヤード以内のショット精度向上】


特に壁に掲げた50ヤード以内ショットの精度向上の挑戦は、自分のショートゲームにおける向上を助けました。GDRを活用しながら、ピンへのアプローチやバンカーショットの精度を高めることができました。苦手だった40ヤードのショットも自信を持って打てるようになりました。

くに
くに

飛距離・スピン量・左右方向角・ヘットスピード等の情報も

毎ショット自動で表示されます。

【ゴルフの本質を理解】


インドアゴルフでの練習を通じて、ゴルフの本質をより理解することができました。50ヤード以内のショットでは、クラブ選びやスイングの微調整が重要であることを実感しました。そして、ピンに近づける喜びや成功感が、自分の成長を後押ししています。

【近くて便利なGDR】


インドア練習場は自宅からわずか3分で移動できる距離にあります。それに24時間営業で個室。これにより、手軽に練習を続けることができます。日々の練習を重ねる中で、50ヤード以内のショットの精度向上が感じられるようになってきました。

【まとめ】


インドア練習場での成長を実感しています。50ヤード以内のショットの精度向上は、ゴルフのショートゲームにおける重要な一歩となりました。GDRのおかげで、新たな目標に向かって努力することが楽しみです。皆さんも通える環境にそのような施設があるようでしたら調べてみる事をお勧めします。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!次なるゴルフの成長をシェアしていきます。


ブログランキングに参加しています。クリックしてくれるとモチベーションが上がります→ にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました