
皆さんこんにちは〜。
ゴルフしてますか?
僕は雪もありことごとくクローズになり、しばらくラウンド予定なしです。
こんな時でも、やはり練習は欠かせないですよね。
どんなスポーツでもパフォーマンスを上げるためには練習あるのみですね。
コツ1 会社帰りや行く時などのルートに組み込む

salarygolfer
今日は練習行こうかな〜って家から出るまでが億劫なんですよね。
通勤ルートに組み込む。
僕は、この方法が一番いいと思っています。
これは、車通勤の方限定になってしまうかもですが、
僕の場合は朝会社に行く前に寄るようにしています。
スコアが100代から90代で安定するようになったのもこれを始めてからですね。
コツ2 打つ玉数は少なくていい

salarygolfer
毎日1時間も2時間も時間ないよ。
そうだと思います。
なかなか社会人の方は、時間作るの大変ですよね。
ですので、20球ほどでいいと思います。
そうすると打ちっぱなしにいる時間って20分前後ですね。
毎日クラブに触って打つ事が大事だと思います。
コツ3 毎日クラブは1本〜2本でOK

salarygolfer
セルフバックから1〜2本だけでいいですよ〜。
アプローチやって、7番アイアン持って、ドライバー持って。
こうやってクラブを持ち替え持ち替えやるのは、休みの日にゆっくり打ちっぱなしいける日だけにしています。
これより僕は、今日は7番アイアンなら7番アイアンと決めて20球打って終わります。
その方が、時間短縮になりますしね。
その他に家では、素振りを毎日行っています。
野球でも素振りが一番大事なんて教えられましたからね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
|

コメント