皆さんこんにちは。
筋トレ頑張った次の日の筋肉痛。辛いですよね?
頑張った証拠で嬉しい反面、痛みで悶絶してしまいます。
それを早く治すにはどーしたらいいかを書いた記事です。
筋肉痛だとゴルフスイングができない

これは自分の話ですが、特に胸の筋肉痛時ゴルフスイングしようとすると、
アドレスの時点で痛くて、無理にテイクバックしても半分くらいまでしか上げられません。
毎日部位を変えて筋トレしている僕は、最近ゴルフの予定を考えながら筋トレする部位を決めてます。
そんな事はさておきこのページに来たという事は、あなたは現在筋肉痛に苦しんでいる最中かもしれませんね。
少しでも早く治す参考になるようにと治し方を3つまとめて見ました。
早速行ってみましょう‼︎
治し方1 プロテインを飲みましょう
まずは1つ目。筋肉痛を早く治すためには、筋肉の合成を助けるプロテインを効果的に接種すると、
筋肉痛の治りも早くなるそうです。
これを知ってから1日1回だったプロテイン接種を3回に増やしました。
確かに治りが早くなった気がします。
ただ、あまりにプロテインを飲み過ぎるとお腹を下してしまうリスクもあるので、そのあたりも考えながら摂取しましょう。
ちなみに僕はザバスのプロテインを飲んでいますが、飲みやすいのでおすすめです。
|
治し方2 筋肉痛が発生している部位を冷やそう

急性期で痛みがひどい時は、筋繊維がダメージを受けている状態なので氷のうなどで冷やしましょう。
まずは、この処置が1番いいそうです。
治し方3 マッサージをしましょう

氷で冷やした後、ぬるま湯に使ったり筋肉痛の部位をマッサージしたりすると血行が良くなり筋肉痛が和らぎ疲労回復につながるそうです。
なお、お風呂上がりに無理のない程度のストレッチも有効です。
まとめ

筋肉痛は筋繊維が成長している証でもあります。
ただ、筋肉痛は辛いですよね。
下半身の筋肉痛は仕事に支障が出たりもします。
しかし、それを乗り越えてこそ理想の体に近づく事ができるのです。
筋肉痛を乗り越えながらも筋トレ頑張っていきましょう‼︎
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント